なにやら… | 思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

伊藤塾行政書士試験科で講師をしている平林勉のブログ。合格後資格を通してどのような生き方があるのかを日々模索中!
「思考」と「体系」を武器に法律の世界をひも解いていく。今までに類をみない最強の講義をご提供いたします!!

こっちが緊張してくる憲民行夏期集中答練。

みなさまがどのような点数をはじき出してくるか。

結果はあまり気にしないでくださいね。

気にすべきは、合格点までの客観的な距離を図ることです。

もちろん、この距離を正確に図ることができるモノサシを持っているかは、今までの学習にどれだけプライドを持てるか。

方向性を修正するには、ある方向に一直線に進んでいる必要がある。

やっぱりこれなんですな。

「なんでもいいから、はよやれやって話でしょ!!」

明日受けられる方、本当に頑張ってください。

自分の学習の成果を出せばいい。
変に緊張せずに。

これが終わったら、とにかくカウンセリングです。

待ってます。



iPhoneからの投稿