「〇〇君も年取ったら良さがわかるようになるよ!」


と、会社の先輩の車に乗せられてカセットテープから流れる西田佐知子さんの歌を聞かされ、先輩にそう言われたのはおらがまだ二十代の頃。


「いや、無いなー!」とその時は思ったのですが、時は流れあれから数十年。


いつの間にか、西田佐知子さんの歌を聴いて.....


「いいなあ〜!」


と、つくづく思う、立派な年寄りになりましたー(笑)


昔、BOSSの缶コーヒーのCMの宇宙人ジョーンズシリーズの何作目かで「この星の八代亜紀はいい!」というのがありましたがあんな感じです。


これね!



※宇宙人ジョーンズシリーズではこれがすんごい印象残ってます。



夕飯後、一人コーヒーなどすすりながら「この星の西田佐知子はいい!」


とつぶやく鮎川太郎でありました。




おらのお宝CD「西田佐知子ベスト盤」。

いつも「東京ブルース」「裏町酒場」などのおらの好きな曲をリピートして聴いておりましたが、フルに聴いてみて、西田佐知子さんの魅力が一番わかる曲はこれかもしれないな?と思ったのはこの曲でした。


西田佐知子さんがささやくように歌う名曲。


「赤坂の夜は更けて」



しびれますね〜。


まずイントロが素晴らしい。

素朴なクラリネットの音色。

赤坂の夜にピッタリ!


って、行ったごどねーくせに!

はい、すんませーん。


これがサックスだったら、新宿の夜は更ける、になってしまう。


新宿は何回も行ってまーす。


この味わい深い音色。


編曲の先生、クラリネットチョイス、ナイスです


そしてなによりつぶやくようなムーディーな西田佐知子さんの声。



♫いーまごろーー、どーおしてー、いーるーーのかしらー♫


ささやき声からのいーるーーでぐっと心が持っていかれます。


いーるーーー


で、ご飯3杯確定!


そして


♫あ、か、さ、かのよはーふーけぇえゆくー♫


”けぇえ“の節を回すとこしびれます。


けぇえ


で、更にもう一杯おかわり!


ご飯4杯も食っつまった!


聞き逃してしまったあなた、


え」にご注意の上、もう一度お聞き直し下さいませ。


.........

.........


どうです?


いいでしょう? 


なんとも心にしみますなあ。


ところでこの曲、実にいろんな方がカバー(或いは競作?)しているようで、試しにYouTubeに「赤坂の夜は更けて」と入れますと、まー出てくる出てくる.....


美空ひばり

島倉千代子

石原裕次郎

ちあきなおみ

ザ・ピーナッツ

藤圭子

マヒナスターズ

松尾和子

いしだあゆみ....etc


さわりだけ全員聴いてみましたが、やはり西田佐知子さんのにはかないません。

というよりこの曲は西田佐知子さんの声でおらの頭に刷り込まれているので他の方の声だと違う曲になってしまうようです。



さーて明日は早番だ。


そろそろ寝っぺ!


♫わたーりの夜はふーけぇえゆくー♫


んでね〜