今日は休み。


休みが日曜日に当たるのは珍しい。


日曜日はどこのスーパーも特売やってます。


休みの日のスーパー巡りって....


「楽しい〜!」


おらのストレス解消法です。

(あんまりストレス無いけど.....)


特に腹減ってる時ね。


腹減ってると、いやすこのおらは、あれも食いたい、これも食いたいって、ついつい買いすぎてしまうんだけど、腹くっつい(いっぱい)時買い物行ってもおもしゃぐねー。

やっぱり買い物は腹減らして行ったほうが楽しいなあ。


つうことで広告チラシ見たら、本日フレスコキクチ亘理店が肉の特売日!


おー、これは行かなきゃ!


ちょうど腹も減ってきた昼近くに行って品定め。


牛バラ薄切りのメガパックが1000円。

手羽元14本で500円....×2で28本で1000円。

豚バラブロック800gのが980円。


んー......


えーい、全部買っちまえー!


つーことで牛さん、鶏さん、豚さん、全部買いましたー。


そういえば、豚さんで作ってみたいのが有ったんです。


それは、


ルーロー飯(ハン)


You Tubeのコウケンテツさんの動画見てたらなんとも美味そうで。


なにやら台湾の国民食的なご飯だそうで、子供たちに一番何が好き?

と聞くと、みんな....


「おらルーローハン」

「おいもルーローハ〜ン」


と、男の子にも女の子にも一番人気だそうでね。


で、作り方は豚バラブロックを1cm程度の角型に切ってニンニクと炒めて、焦げるまで炒めたネギと酒、砂糖、醤油とかの調味料入れてじっくり弱火で煮る、と割と簡単なんです。


こんな感じになりました。



ゆで卵も一緒に煮ました。


これを熱々のご飯につゆだくで盛り付けますと.....



こーんな感じ。


ホーレンソウ湯がいたのも添えて.....


なじょでがす?


美味そうでしょー?


いや、実際美味かったですよー。


あ、これを紹介するの忘れてました。


ルーロー飯作るのに絶対入れた方が良い、とコウケンテツさんが力説してたこれ、



ウーシャンフェン


5つのスパイスがブレンドされた秘密兵器。


香りも良いし、味がピリっとして最高です。


なんか名前からして良いですよね?


「あなたは誰ーれ?」


「ウーシャンフェーン」


かっこいいー!


ルーロー飯、美味かったよー!



ちなみに牛さんはチンジャオロース




鶏さんは酢を入れてさっぱり甘辛煮



これも美味そうだべー?


と、本日も楽しいナンチャッテ料理の1日でした。


さて、BGMならぬ“BGテレビ”は時代劇専門チャンネルの「おけさ唄えば」。


橋幸夫と市川雷蔵共演の股旅物映画やってました。


橋幸夫

「おけさ唄えば」



料理しながらーの、テレビ見ながらーの、ワイン飲みながらーの、良い1日過ごせました。


明日からまた4連勤。


がんばー.....


らないぞー。



ま、それなりに頑張ります。


んでね〜