ザ・ガードマンが最近勤務先のスーパーを巡回しておりますと何人かのお客様が聞いてきます

「トイレットペーパー明日入んのすかあ?」

「あー、いやー、どうなんでしょうねー?棚見ると“入荷未定”って書いてあるんですよねー..... .」

と、冷や汗をかいたりします

まったく困ったもんだね~


トイレットペーパーやら消毒液やらが置いていない空っぽの棚を見ていたら、あの歌が頭に浮かんできました

吉幾三の「おら東京さ行ぐだ」です


てなことで、

本日、鮎川太郎のやるせない時事ネタ替え歌であります

元歌「おら東京さ行ぐだ」

替え歌の題名は?

「おら薬局さ行ぐだ」

です

ではどうぞ~

🎵はぁ~、マスクもねー、ティッシュもねー
便所紙だのどご行った
アルコール、エタノール、
消毒液も消えだどや
おらこんな店いやだ~
おらこんな店いやだ~
薬局さ行~ぐ~だ~
薬局さ行ったら
棚っこ空で
“入荷未定”だどー
ハァー??🎵

まあ、ほんと困ったもんであります

まっこと群衆心理は恐ろしい

誰を恨むわけでもありませんが、早いとこ“いつもの日常“が戻ってくれることを願うばかりであります


さて、スーパーのアルコール消毒液は品薄ですが、我が家のアルコールはいっぱい有ります

嫁同級生が我が家に来てくれた時にヨーイチ君が持ってきてくれたウイスキーです


ヨーイチ君、おらがブログにあんなこと書いちゃったからニッカの「余市」を探してくれたらしいのですが、余市は今原酒が無くてどこにも置いていないらしいのですね

わざわざ探してくれたらしいのですが、、

ということで高級ウイスキーの「ホワイトホース」を持ってきてくれました(しかも1リットルの大瓶!)

わりがったね~

ありがとね~

さっそくハイボールでごっつぉなったがらね~

内臓消毒しましたから(笑)


さあてだいぶいいい気持ちになってきたから音楽です

ホワイトホースにちなんで、

ローリングストーンズの「ワイルドホース」

アメリカの「名前のない馬」(これも懐かしいね~)など浮かびましたが、ホワイトホースと言えばホワイトなホース(?)

白馬ですよね

で、白馬と言えばもちろん

内藤洋子さんの「白馬のルンナ」だべね

前にも貼りましたがまた聴いてけさいね


馬をなでる内藤洋子さん

やっぱりめんこいっちゃね~

“ほぼ真ん中分け”の髪がこんなに似合う人もいませんね

アグネス・チャン
栗田ひろみ

なども真ん中分けでしたが内藤洋子さんの真ん中分けが一番だなあ

んだんだ!


てなことで今日のブログおしまいです

またね~

バイバーイ