昨日職場に向かう途中、いつもと違う道を通ったら、

ビックリ!

田んぼにたくさんの白鳥が.....


わかりますかね?

白い点に見えるのは全部白鳥です

ちょっと拡大してみますね


いやあ、凄い眺めでしたよ

角田の阿武隈川沿いにある広い田んぼです

白鳥の湖、ならぬ

白鳥の田んぼ

こんなの初めて見ました

このところ、ずっと白鳥が渡る姿を見かけておりましたが田んぼで一休み&つかの間の晩餐をしてるのでしょうか?

いいもの見れました

嬉しい!

そして何度か紹介している亘理の川に住む“ハクちゃんとハコちゃん”、一時期友達が2羽加わり4羽になりましたが、今はまた2羽になりました

今日も川のそば通ったので見てきましたがちゃんと元気にしてました

良かった良かった


今日は仕事休みでカレンダーの予定には動物園と書いてましたがちとくたびれたのでやめて、町内の“鳥の海温泉”に行ってきました


平日なので入浴客も少なくて、普段はカラスの行水のおらですが1時間近くゆっくりしてきました

5階の露天風呂から眺める湾がきれいでした


とっても良い1日でした

明日もまた頑張りましょう!


さて、ずっと昭和歌謡が続いたので「男のロック」、

いや「女のロック」?

ま、老若男女

熱いロックを聴いて寒さ吹き飛ばしましょう!
(暖冬ではありますが)



ジャニス・ジョップリンです

じゃねっぷり、いやしゃねっぷりしねで聴いでけさいね

かのブブブブブで有名な(かな?)「Ball&Chain」です


やっぱりジャニス・ジョップリン、凄いっちゃね~

魂の歌ですなあ

ちなみにブブブブブは4分40秒辺りです

ぜひ、魂の「ブブブブブ」を味わっていただきたしです

それから、ジャニス・ジョップリンは自分の容姿に自信が無かったようですが、いやいやそんなことない

曲が終わって最後にステージを下がる時のちらっと映る笑顔が、まあほんとめんこいんだよね~


さ、もう少しジャニス見てから寝よう

ではまた、

今日もお読みいただきありがとさんでした~

んでね~