“花の都東京“

田舎もんにとってはお江戸、東京は憧れの大都会

生まれて~中学までは鮎川
高校は石巻
大学は仙台

とくれば勤めは東京

そしてその後はニューヨーク支店勤務

それがおらの人生プランでありましたが.....仙台にとどまり、現在亘理在住の相変わらずの宮城県暮らし

ま、ほんとは18歳でロンドンのロックシーンでギタリストとしてデビューが元々のプランでしたが(大笑)

東京暮らしのチャンスは何度か有って、まずは18歳chuou 大学受験、みごとに不合格
23歳東京本社の会社に入社するも仙台支店配属

人生は“偶然とタイミング“の連続
(ン!意味同じ?)

あの時こうしてれば、こうなってればで無数の人生が存在します

おら東京暮らししてたらどうなってたかなあ?

まあ多分、破滅してましたね、うん

人生破滅!

うん間違いないですね

東京は歓楽と快楽の誘惑多過ぎるもん

誘惑に弱いおらなど一体どうなっていたことか??

人も、いってどっからこんなに集まってくんだべ、ってくらいいっぱい居ますしね
人混みに酔うおらなどたまりません

会社の研修の時、最初浦安の寮から京橋の本社行くのに東西線の電車になかなか乗れなくてね
あ、満員だ、次乗ろう
あ、また満員だ、次にしよう
....って、次も次も満員!!

まあビックリしましたね

常磐線亘理駅など朝のラッシュと言っても東京のとはラッシュのラッシュ加減が全然違いますもんね

それに、満員だ、次乗ろう!
なんて言ってたら次の電車来るの1時間後だったりしますからね(笑)

んー、やっぱりおらは田舎暮らしが合ってんだな


石巻ー鮎川間の運行バス時間

この間、十八成の小沢のバス停見てみました




1日5~6本

のどかでいいね~

ゆっくりゆったり過ごしたいね~


さて東京の話に戻します

おらにとって東京と言えば、、

やっぱり銀座だね!

銀座の恋の物語
二人の銀座

いろいろ銀座の歌有りますが、銀座を歌わせればやっぱりこの方々

黒沢明とロス・プリモス


おら、このヴォーカルの人の声大好きでね~

いい声してんだ、ほんと

ラブユー東京が好きでこのレコード買いましたが銀座シリーズの歌も最高なんです

ではその中の1曲、本日は
「たそがれの銀座」


このヴォーカルを真似て飲み屋で情感込めて歌うのですが飲み屋のお姉さんに
「その歌い方やめて!気持づわり!
とよく言われました

ハハハハ

んでまたね

パイバ~イ

今日も昼間寝過ぎてこんな時間の更新、失礼さんです