↓の記事で、暇を見つけてジェニーのお洋服の型紙を写していると書きましたが、何となく集めた端切れたちの中にちょうど良い柄の端切れがあったので、お洋服を2着縫いました!


今回作った2着のうち、下の赤地にリボン柄の方は、まだ後ろ身頃にマジックテープ縫い付けていません(^o^;)

撮影用にジェニーに着せていますが、他にも何体かお人形がいます。

私がジェニーにハマったというか、画像のお人形を買ったり、ジェニーのお洋服作りの本を最初に買った時(90年代初期)、ジェニーフレンドと称してたくさんのお人形が発売されていましたが、それ以降も結構増えてたんですね(^o^;)

メルカリで検索してみたら、色々なお人形がありまして、時々美品のお人形がお手頃価格で出品されているので、買ってます(^o^;)

それから、一昨年、去年とクリスマスに近所の雑貨やさんでリカちゃんキャッスルのお人形フェアをやっていたので、昨年、リカちゃんとジェニーフレンドのお人形を買いました(;´∀`)

私は、お人形のお顔に非常にこだわりがありまして、少女マンガ系の端整なお顔のお人形が好きなのですが、気がついたら髪の色は様々ですが、ロングヘアのお人形ばっかりになってました(;´∀`)

リカちゃんに関しては、最初から十二単衣を着せるつもりで超ロングにしたのですが、ジェニーとリカちゃんではサイズが違う(ジェニーは27cm、リカちゃんは22cm)ので、私が持ってる本はジェニーの衣装のしか載ってないので、リカちゃん用の本をAmazonで探しました(^o^;)

私はジェニー派なので、リカちゃんの方はあんまりよく知らなかったのですが、リカちゃんの服のサイズって、ブライスと同じだったんですね(;´∀`)

頭の大きさが違うと、ボディの大きさが同じだとはわかりづらいもんなんだな、と思いました。

昔は、お人形の服に使えるレースやリボンがあんまり売っていなくて、本には古い下着をほどいて使っていた人もおられたようですが、今は100円ショップで使いやすい素材がたくさん売っているのがありがたいです(*^-^*)

自分の服を縫っていたお陰で、お人形の服は型紙写すのも、裁断も縫製もかなり楽チンですね。

今度は着物も縫って、最終的には十二単衣を着せようと思いますヽ(・∀・)ノ