ダイエット&疲労回復に効くということで、レモン酢を作って飲むことにしました!

 

レモン(なるべく国産)の皮をお湯でゴシゴシ洗って、薄切りにしたものを、お酢とてんさい糖&きび砂糖(氷砂糖でいいらしいです)と一緒に、梅ジュース用にいつも使っているガラス瓶に入れて一週間、冷暗所に置いておきます。

 

電子レンジでチンすれば、翌日から飲めるそうなのですが、我が家には電子レンジ対応のガラス瓶がないので、一週間寝かせていますが。

 

昨日で一週間経ったので、炭酸水とか財宝温泉の水で割ったり、更に焼酎入れたりして飲んでいますてへぺろ

 

息子もお気に入りで、何杯もお代わりしていました(ただし、お酒は二十歳になってから)。

 

私は手仕事が多いので、左の肩甲骨の辺りの凝りがひどかったのですが、このレモン酢飲んで、一日ですっかりこのひどい凝りがなくなりました!ヘ(゚∀゚*)ノ

 

このレモン酢を飲み続けていると、半年で体重が8キロ以上落ちたという人が結構いるそうです。

 

これに味を占めて、生協で国産レモンを大量に注文したので、今度はてんさい糖を使ってレモン酵素シロップを作ってみようかと思います。

 

てんさい糖はオリゴ糖が多く含まれているので、便秘にも効くそうです(・∀・)

 

それから、ここ最近、主菜はお魚がほとんどで、お肉はあんまり食べていません。

 

食べたとしても、野菜炒めとかが多いので、主に豚肉ですが。

 

タッパーにブリの切り身とみりん(トップバリュとかの安物がおすすめ)とお醤油をひたひたに漬かるぐらい入れて数時間置いたものをグリルで焼くだけで、超美味しいブリの照り焼きができます(´∀`)

 

お魚だけでなく、鶏肉でもみりん&醤油に漬けこんで焼くだけで照り焼きになります。

 

この照り焼き液は日持ちがするので、使いまわしもOKですよ~♪

(ただし、魚は臭いがあるので、なるべく同じお魚で使いまわししてください。鶏→魚の順番なら可です)

 

子どもの頃は、ブリの照り焼き、特に腹身の部分は脂っこくてあんまり好きでなかったのですが、最近になって美味しいと思うようになりました。

 

ブリとかハマチとか、油の濃厚な魚は、大人の味なんでしょうね。

 

ブリはDHAやEPAが豊富なので、血液がサラサラになって高血圧や高脂血症の予防になりますよ~(。・ω・)ノ゙

 

あと、大沢たかおさん主演で映画化された「築地魚河岸三代目」というマンガの最終巻(単行本38巻 kindle版では42巻)

 

 

に、誰でも簡単にできて美味しく食べられる魚の料理法、湯煮が紹介されていました。

 

作り方は、

①切り身でも半身でも、頭を落してワタを取った魚でも良いのですが、塩を全体に当てる

 

②フライパンか鍋にお湯を沸かし、お猪口半分ぐらい(だいたい大さじ1杯ぐらい)のお酒を入れる

 

③その中に塩を当てた魚を入れて、3分間ほど煮る

 

④魚をお皿に取って、お好みで味付けする(例:ポン酢とネギ、ネギ味噌など)

 

三代目はキンメダイで作っていましたが、私はブリとイワシで作ってみたら、美味しかったです♪

サケでもサバでもサンマでも、どんな魚でも美味しくできるそうです。

 

これからの季節は、イワシの旬ですね~♪

生姜煮とか梅煮、お刺身やお寿司も美味しいですよね!(・∀・)