【XSR155カスタム】サイドバックステーを自作してみた! | だんでぃgotohのブログ

だんでぃgotohのブログ

バイクとキャンプ、車中泊が大好きなお父さんです。
YOUTUBEで動画アップをしていますので、こちらも
ご覧ください。

 

お疲れ様です。

だんでぃgotohニシパです。

あ、ども。

 

アッガイこと愛車XSR155にサイドバックを

付けたいと思います!

 

タンクバックはもっていたのですが、いかんせん

XSR155は樹脂製タンクでマグネット式のタンクバックは

(取り付けできませんでした。( ;∀;)

 

仕方がないので、リアシートにゴム紐で無理やり

取り付けて使用していました。

でも、カフェレーサー風のスタイルにリアバックは

似合いませんねえ。( *´艸`)

よって、デイトナのサイドバックを購入しました。

キャンパス生地で容量10L!

雨具や旅先で買ったお土産、ちょっとした工具や

500mlのペットボトルを入れるのに調度良い

サイズ感です!

 

お値段もp5536円とリーズナブルです。

しかし、このままでは取り付けできません!

リアタイやに巻き込む恐れがある為、サイドバックステーを

取り付ける必要があります!

 

ところが、既製品が見当たりません!

なければ、自作するしかないっしょ!(#^^#)

 

近所のホムセンでフラットバーを買ってきました。

左から長さ、200mm、300mm、400mmの3本!

 

真ん中の300mmは結局使いませんでした。(*´Д`)

200mmのフラットバーを、以前取り換えたフェンダーレスキットの

ボルト2か所に抱き合わせて取り付けました。

サイドバック側は、90度に手で折り曲げました。

先端は穴を9mmほど大きく開けなおしました。

別のステーとボルトで連結します。

400mmのフラットバーお少しカットして、先端に9mmの穴を

開けました。

左側のステップガードに8mmの穴が開いていたので、

そこに8mmのボルトを通して、ボルトで固定をします。

先ほどの400mmフラットバーをボルトに通して固定をします。

反対側を上部のフラットバーとボルトで連結します。

この横にデイトナのサイドバックを取り付けます。

車体が傾いてもリヤタイヤにサイドバックが巻き込まれることは

ありまん!

デイトナのサイドバック裏側には帯があるので、

斜めにした400mmフラットバーを間に通してから

固定をします。

これで、サイドバックがバタつくことはありません。

また、サイドバックも型崩れのない様に板が内蔵されているので

しっかりと固定ができます。

サイドバック本体は、車体フレームに付属のベルトで

固定をします。

よって、バックにかかる荷重は車体本体にかかりますので、

自作をしたサイドバックステーには加重がかかりません!

タイヤへの巻き込み防止だけの役割になりますので、

強度的に安心です。(#^^#)

シートを復元して横からみた状態です。

大きすぎることなく、丁度良い感じです。

車体にまたがっても足が当たることはありませんでした。

車体方向から見ても、すっきりとしていて、

全体のスタイルを妨げることはありません!(#^^#)

 

いやあ。

カッコいいなあ!

私のアッガイのカスタムも残りはマフラーのみと

なりました1

でも、これを変えてしますと、アッガイでは

なくなります!

 

どうしようっかなあ(*´ω`*)