こんにちはナカジーです。
つい先ほど無事にゴトウコンクリート(株)を定年退職いたしました。
てなわけでこれが最後のブログになりますが、過去に一度でもこのブログを覗いてくれたすべての人に感謝をいたします。
「どうもありがとうございました。」
今日定年或いは退職の日を迎えたのはなにもボクだけでなく、1962年・63年生まれの満60歳の多くの人たち(会社によっては65歳定年もあるので)、65歳の方、或いは別の節目を迎える人たち。。。
全部ひっくるめて「長い間お疲れ様でした。」
実はボクの周りの友人や同級生たちに限っていうと、自営業を除いては結果的に全員が今の会社や組織に引き続き「再雇用」という形態で残るみたいですが、プロセスを聞くと自分自身に踏ん切りをつけるのはなかなか大変だったみたいです。
なにせ実績ある人間が突然すべてをはく奪される訳ですからね。。。
一方ボクはといえば、思い切って”新天地でガンバル”という選択を取りました。
それも新しい会社というだけでなく、東京に単身赴任ということで、慣れない洗濯・自炊や掃除それにあまり経験のない「毎日の通勤ラッシュ」と奮闘することとなります。
つまりこれまでの日常とガラッと変わることを自らの意思で選んだということです。(ちょっと大袈裟ですね(笑)」
ここでみなさんに言っておくべきことは、仕事にかかわらず”他者から進路を決められた場合、必ずと言っていいほど文句や愚痴や言い訳が出る”という人の習性。
これを打破するためにはただひとつ。
自分自身で選択すること。
そのために自分で決断できるための経験を積むことや実力をつけることを、今から準備をしていった方が良いと思います。
最後になりますが、
「どうかみなさんお元気で、自分の人生を大切にして最後には笑えるように過ごしてください。」