2020-2021シーズンアウト | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは、広域営業課の白井です。

12月20日にシーズンインをし、今月10日、シーズンアウト(予定)しました。

雪がドカッと振ったり、気温が上がってすぐに溶けたりと、寒暖差のあるシーズンでした。

4月10日、栂池高原スキー場の春パークに、今シーズンを締め括るべく遠征しました。

白馬の山々を眺めながら、素晴らしいパークで滑ることが出来、素晴らしい締め括りとなりました。

天気も快晴、最高の長めです。

 

 

 

栂池高原スキー場の山頂は春といえども風は冷たく、朝一はかちかちでした。

こけたら痛そうでしたが…

午後が近づくりにつれ、雪も緩んできたので転がってきました。

栂池高原スキー場のパークといえば、猛者たちも集まる素晴らしいゲレンデで、その日もたくさんのフリースキーヤーが集まっていました。

素晴らしい環境で出来るスキーは、久々に純粋に心から楽しいと思え、スキー場で滑る事の楽しさを再度思い出すことが出来ました。

 

いつもと違うゲレンデで滑るといい刺激になります。

前回のブログでも上げましたが、今シーズンは絶対にやることはないだろうと思っていた、縦回転、3Dに山でやることができ、

ここ近年では最高のシーズンとなりました。

 

ホームである岐阜県 鷲ヶ岳スキー場や、

 

今回の栂池高原スキー場でもやってきました。

快晴の中、山々に囲まれた中でやるロデオ360は、最高でした。

 

今シーズンは新しい技に挑戦し、来シーズンへの課題も見えて良いシーズンでした。

そして今の課題も見えたので、オフトレもやるぞという前向きな気持ちで、繋げることができました。

皆さんも、スキー場の楽しみ方は様々、フリーラン、パウダー、パーク、人それぞれ楽しめます。

行ってみようかなって思っている方、来シーズンはぜひ行って見て下さい!