【トンネル情報】
みなさんこんにちは!
今回、御紹介するのは、11月17日に開通した中部横断自動車道『富沢IC~南部IC』間のトンネルです。
新東名から中央道までの74kmの内61kmが供用して82%が通れるようになりました。
これで未開通の区間は13kmあまりとなりました。
今回の開通区間は
『楮根第1TN』
『楮根第2TN』
『楮根第3TN』
『楮根第4TN』
『塩沢TN』
の5本のトンネルを通過します。
南部ICを降りるとランプ部には都市型側溝も入ってます。
R52号にタッチして左折すると『道の駅なんぶ』があります。
ここは2018年7月21日にオープンしました。
場所 :山梨県南部町~身延町
発注 :国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所
舗装工事 :鹿島道路㈱(楮根第4TNはトンネルウォールとトンネル側溝を施工していただいてます)
設置工事 :植野興業㈱(楮根1・2・3TN・塩沢TNは、薄型水路トンネル側溝TN200)
TN延長 :『楮根第1TN,380m』『楮根第2TN,131m』『楮根第3TN,166m』 :『楮根第4TN,1852m』『塩沢TN,649m』
開通日 :令和元年11月17日
納入製品 :『トンネル側溝TN200』『トンネルウォールH1000×B900』『都市型側溝UGKS300』