大阪営業所 嶋田です。
今回は100均水槽DIYシリーズです
アクアリウムやってみたいけどお金かかりそう・・・
近くに水槽売ってるお店がない・・・
そんな方達にご紹介するのが100均で水槽つくってみたやーつ
まずはこちら。
DA〇SOさんで売っているコレクションボックス(300円)
こちらをひっくり返して使います。
水槽の水を綺麗に保つために「ろ過」という工程が欠かせないのですが、そちらも
このコレクションボックスで作ってみました。
それがこちら
如何でしょう、制作工程は本人に聞いてください笑
如何せんサイズが小さいので魚は一匹だけですが、様になってませんか?
このサイズなら机の上にもワンポイントとして置けますね!
それでも大きいという方にはこんなものも・・・
こちらも同じお店のアクリルケースで作りました
照明も100円のUSBライトで、水槽台も100円の板です。
サイズはなんと9cm四方 これでもう文句はないでしょう笑
こちらもしっかりとろ過機能付きで、生体も入れることができます
同じものを二個使って濾過槽も作成。
いかがでしたか
大きな水槽は高いし置く場所がないと諦めていたそこのあなた
是非こんなものを自作してみてはいかがでしょうか
次回もお楽しみに