令和一発目は企業戦士!?ヒーローはいつの時代もカッコイイ! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちは。

本社営業所の高本ですチョキ

14日に両国国技館で行われた『KING OF PRO-WRESTLING』は

内容が濃い試合が多かったですねビックリマーク

東京ドームの対戦カードも一部決まり、いよいよ年末になるなぁと

感じますねにやり

さて今回は私がプロレス以外でハマっていて、話したかったものをご紹介!!

それは・・・『仮面ライダーゼロワン』!

前作の『仮面ライダージオウ』で平成ライダーシリーズが一区切りし、

令和という新しい時代の一発目の仮面ライダーとなったゼロワン。

これまでの平成ライダーシリーズとどう変わっていくのかなと思っていたのですが、

まずデザインがカッコイイビックリマーク正統派なデザイン待ってました。

あまりにカッコよすぎて久しぶりにドライバーを買ってしまいましたラブラブ!

こちら変身するのに必要な「プログライズキー」。

ボタンを押すと音声が流れ、カバー部分が展開します。

この全体的にメカメカしいのが堪らないんですよねー酔っ払い

まず、プログライズキーを読み込ませます。

この読み込ませる作業が個人的にスゴくテンション上がりますキラキラ

プログライズキーを本体へ差し込んで変・身!!

変身する時に音楽と音声が流れるんですけど、これがまたカッコイイ。

変身音を担当されたMONKEY MAJIKのプラント兄弟流石ですグッド!

プログライズキーもとりあえずゼロワン分の3種類購入しました。

各種プログライズキーでフォームチェンジするのですが、

どのフォームもイイですよねぇラブラブ!

(フライングファルコンは好みではないので買ってません…)

ゼロワンはストーリーも良くて、AIを搭載した人型ロボット「ヒューマギア」が

活躍している近未来が舞台で、人間とヒューマギアとの関係性・

繋がりが胸を熱くさせてくれます。

1話完結で展開も早く、あっという間に見れちゃいます。

YouTubeにてなかやまきんに君演じる腹筋崩壊太郎が大きく話題になった

第1話が無料で見れますので、まだ見ていない方はぜひ見てみてくださいビックリマーク

プロレスもさることながら仮面ライダーゼロワンの今後の展開にも目が離せません目

それでは~パー