道路のフタの「ガタガタ音」が1日で治まる魔法 その1 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは、ナカジーですビックリマーク

ボクの投稿はいつも、会社の商品情報にはふれてないのでたまには役に立つはてなマーク情報を少し。

 

「ガタガタ」「ゴトゴト」「ガッシャーン」突然ですが、自宅でくつろいでいる時にこんな音が外から聞こえてきませんかはてなマーク

「まったくうるさいな~、うっとおしいな~、テレビの音が聴こえなかったじゃないかビックリマーク、眠れやしないビックリマーク

この音は、車がコンクリートや鉄のフタ(グレーチング)の上を走るときに発生する「ガタツキ音」なんです。

フタの下には側溝があって、その側溝とフタにひずみができる事によってガタつくというメカニズムです。

さらにそれが進行すると、フタが割れてそこに大きな穴や段差ができたり、そのカケラが跳んで大きな事故のリスクに...。

その際新しいフタに交換する訳なんですが、車が通ることでわずか数か月で同じことの繰り返し...(ヤレヤレ)

 

そんなトコロを二度と同じ事が起きないように、わずか1日で治してしまう魔法のアイテムがあります。”ディンプルf”という商品です。

 

ガタツキ音や割れを防ぐために、もともとそこにある側溝と一体化させることによってフタのガタつきをなおします。

さらにあらかじめ側溝の採寸をして、工場製作することによりピッタリサイズのフタを置くだけの作業なので、側溝の加工のような工事が不要で、わずか1日足らずで”静かで快適な環境を永遠に作り出す”というわけです。

 

①採寸

 

②モルタル注入

 

③工事完了

 

④車が通過

 

明日も”ディンプルf”のいくつかのこだわりを紹介してゆきます。

「乞うご期待!!

 

Be happy all of the world.

 

今日も”ディンプルf”で笑顔になった人が増えたかなはてなマーク