皆さんこんにちは
開発事業部の熊谷です。
今回は大阪府富田林市の現場を紹介します。
富田林市は日本最大級の花火大会「PL花火芸術」が行なわれたり、
江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みが残る寺内町などが有名な市ですね。
http://www.citydo.com/prf/osaka/tondabayashi/
そんな富田林市で活躍している製品がコチラ
店舗の乗入部の側溝修繕で「ディンプルエフ」が採用されています
乗入部は車の出入りが激しいので早期解放が求められる為、施工が短時間でできるディンプルエフが選ばれているんです
また、現地のサイズに合わせて寸法を自由に変えられる為、既設の蓋のサイズがバラバラでも対応できます。
今後も全国の側溝のお悩みを解決して、住民の方々に喜んで頂けるよう頑張りたいと思います