東京営業所の上田です!東京都町田市の現場をご紹介します。 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちはビックリマーク

 

東京営業所の上田です爆  笑

今回は東京都町田市で活躍している都市型側溝(自転車通行帯用)の現場をご紹介しますひらめき電球

 

皆さんサイクリングはしたことがありますかはてなマーク

よく街中で車道を走るロードバイクの姿を見かけますが、車道が狭いと自転車と車の距離が近くて危ないですよねえーん

でも、このように自転車専用の通行帯があれば安心ビックリマーク

こちらは町田市の現場になりますが、自転車通行帯の設置のほかにも、右折レーンも引きたいという事で、限られた道路幅員を有効活用する為に、地表に露出する製品幅が少ない都市型側溝(自転車通行帯用)が採用されました口笛

 

ご覧の通り側溝の幅が狭いのでその分自転車用の通行帯が広くとれて、安心して走行できます照れ

従来の側溝と比べてスリットによる集水力が高い為、水溜まりを作らないのもポイントですチョキ

今後も、もっともっと皆さんの生活を快適にできるように頑張ります爆  笑