東海営業所の川上です。休日に犬山市へ行ってきました! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちはビックリマーク

 

東海営業所の川上です。

 

先日、犬山市に行ってきましたおねがい

犬山市といえば「犬山祭」が有名です上差し

春にたくさんの山車が城下町に繰り出し、太鼓や笛に合わせてからくり人形を披露します。

夜には山車に365個の提灯が灯され、桜並木を練り歩く、国の重要無形民俗文化財に指定されている美しいお祭りですキラキラ

その山車が通ったり停まる広場があるのですが、実はそこへ向かう旧体育館前の道路にて、割れる事がなくかつ見栄えがいいという理由で「JS可変側溝」が入っていますおねがい

僕らの仕事が街の文化にも貢献できていて嬉しい気持ちになりましたキラキラ

 

そういえば城下町を歩いているとこんなものを見つけました音譜

 

ハート形のアイス!!

思わず買ってしまいました(笑)

実は、犬山市にある「三光稲荷神社」のピンクのハートの絵馬が可愛いと話題になり、犬山城下町でもハートやピンクの恋モチーフのスイーツが売られているそうなんです音譜

これは「インスタ映え」間違いなしグラサン

スイーツ以外にも牛串や五平餅が売られているなど、食べ歩きにはピッタリな場所ですビックリマーク

レトロな街並みもあって、歩いているだけで楽しいスポットですね照れ

 

 

さて、犬山市には他にもゴトウコンクリートの製品が各地で活躍しています。その一つをご紹介上差し

 

こちらは犬山市の羽黒駅前の現場です。

ここにはディンプルエフが入っていますグッ

スリットによる集水力と、駅の利用者が多くなり、歩行者が安全に通れるよう安全対策としてご採用頂きましたビックリマーク

 

これからも皆様の生活を豊かにできるよう頑張りますおねがいキラキラ