東海営業所の新實です。暑くなってきました・・・暑すぎます! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは。東海営業所の新實です。

毎日非常に暑いですね。セミの鳴き声も止まりませんが、僕の汗も止まりません。本格的に夏になってきました晴れ

 

なので休日は涼しいところで過ごしたいなと思い、先日は岐阜県郡上市にある“大滝鍾乳洞”へ行ってきました。

 

郡上市といえば“郡上おどり”が有名ですが、この鍾乳洞も有名なんです。2kmにおよぶ東海地区最大級の石灰洞窟になります。

なんと入口まではケーブルカーで出かけます地下鉄

 

そしてこちらが大滝鍾乳洞の入口になります。

 

思い描いていた通り、中はとても涼しかったです!日頃の暑さを忘れて楽しむ事が出来ました。

色々な場所がライトアップされており、迫力もあり綺麗でした。

最深部には落差30mの地底滝があったり、懐中電灯だけで探索するミステリーツアーがあったりと楽しさ満点なので、皆さんもぜひ行ってみて下さい爆  笑

 

僕の地元にある豊田市に施工されている“自転車に優しい側溝”を紹介します。豊田市のR155の中根町原山の交差点を東に入っていった道路になります。

見た目もとてもオシャレなのですが、自転車に乗っている方はぜひ近くを通る際に走ってみて下さい。もの凄く走りやすいです。こういった道路をもっと様々な地域に提案していきたいと思います。