こんにちは!
ゴトウコンクリート㈱ 東海営業所の松下です。
久々のブログ登場です
この写真はGWに友人が住んでいる横浜へ行ったときの写真です
横浜・鎌倉・横須賀と行きましたが、過去に営業で回ったことがあったので懐かしかったです
横須賀で都市型側溝を見つけましたが、写真撮り忘れました
さて、先日少々休暇を頂きまして
こんなところへお勉強をしに行って来ました
皆さんどこだかわかりますか
ここは、香港・澳門(マカオ)です
2泊3日で行ってきました
香港・澳門は特別行政区であるため、中国と異なる行政機関や独自の法律があります。
中国のイメージを持って行くと、あれ?別の国じゃないか?
と、感じるかもしれません。
いろいろ学んでも来ましたが、観光ももちろんしてきました
香港で有名なのがこちら
『ビクトリア・ピークから望む100万ドルの夜景』
香港の夜景は世界三大夜景の一つに数えられ、
100万ドルの夜景と呼ばれています。
この日はあいにくの天気で30万ドルほどでした
そしてこちらも有名です
皆さんご存知の『飲茶』
そして場所を移って澳門(マカオ)
マカオと言えばカジノホテルを思い浮かべますかね
観光で見るならカジノホテルで行われるショーがオススメです
写真だとわかりずらいですが、天井です。
十二支が描かれた天井のある『WYNN MACAU』
天井が開かれ巨大なシャンデリアが降り、
下からは『吉祥樹』という黄金の木が現れます。
続いてこちら
『GALAXY HOTEL』
この見えている部分だけでもまだ50分の1?もっと?
というくらい広いです
6000室もあるホテルがあるくらいなので...。
GALAXY HOTELのショーは『フォーチュン・ダイヤモンド』
運気アゲアゲなショーだよっ!!って
現地のバスガイドさんは言ってました(笑)
そして最後はこちら
このホテル見たことありませんか
写真に写っているとおり『WYNN PALACE』です。
『パフォーマンス・レイク』と呼ばれる噴水ショー
これ知ってますよね
何か見たことあるますよね
何かの映画で......洋画ドラマで......あるはずです。
ラスベガスにもあるカジノホテルなので
また行けるときあれば、行きたいなーと思えるような旅でした
さて、名古屋駅にもよくこの関係で勉強に行くのですが
ここにもオススメの場所ができました
僕の地元名古屋市でも、
名古屋駅前の新しい街の中心を通る道に
都市型側溝を採用頂き、綺麗な道が出来上がってます
写真奥のビルが名古屋駅辺りです
これからもっと地元にお役立ちできるよう
頑張っていきたいと思います