東京営業所の小山です。 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

みなさんこんにちは、東京営業所の小山です。
GWはいかがでしたか?
私は、最近はまっているスポットにいってました。
 
それは・・・
 
フリーマーケットです。
こちらは、さいたま市で開催されたものです。仕事でさいたま市を担当してまして、お客さんから教えてもらって行ってきました。
 
もともと、古着が好きな事と、最近、2歳になる息子の成長が早くて、すぐに洋服が着れなくなってしまうので中古品を仕入にいってきました。
フリーマーケットのいい所は、実際に使ってた人と話せることや、まとめて買うと安くしてくれる所。
 
インターネットのオークションなんかも、手軽でいいですが、フリマのこんな雰囲気も私は大好きです。
ということで
今回の収穫はこんな感じです。

子供の洋服やおもちゃ、私のTシャツ、ステッカー、冬物などでした。こんだけ買っても2000円ちょい!
 
安っ!また行きたいです。
 
さて、今回、私が紹介したい現場はこちら、同じ埼玉県の所沢市内の現場です。
もともと、オープンの古い水路でしたが、ディンプルfで蓋をして、安全に歩ける歩道にしました。ディンプルfは既設の水路を有効利用して施工出来るので非常にコスト縮減になります。これからも、どんどん安全な現場を作っていきたいです。