めざせ甲子園!高校球児の暑い夏が始まってます。そこで出会った素敵な気持ちへの道づくり | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんばんわ。


ゴトウコンクリート㈱  営業 中川です。


今日は暑かったですね~カゼ

全国各地で猛暑日を記録したとのことで

皆様もお身体お気を付けください。


今日は天気同様に「夏本番」を迎えている場所に

いってきましたニコニコ

第96回全国高等学校野球選手権 愛知大会かお



来月8月9日から始まる甲子園出場を目指して

愛知大会は12日(土)から県内10の球場で

毎日高校球児による熱い戦いが繰り広げられていますメラメラ

今日は最寄りの豊橋市民球場での3回戦を観戦ニコニコ

実はテレビ観戦はあるんですが、

球場での高校野球観戦は人生初えっ


入口でチケット(一般600円)を買って中へ。

試合途中なので、歓声や応援が聞こえてきて

早くもテンションが上がり始めましたにひひ

かなり暑い日にも関わらず、

応援団、おそらくOBの方を中心に熱気ムンムンえっ

選手はもちろんですが、応援団も

プレイ一つ一つに熱い声が上がります。



自分はもちろん選手の名前、

特徴や成績も一切知らない状態での観戦。


しかしそこに高校野球観戦の醍醐味があることに

すぐに気づきましたえっ


もちろんこの大会は負けたら終わりのトーナメント戦。

この試合が終わると夢破れる球児が生まれてしまうわけです。


だから、本当にひとつひとつのプレー、一球一球の投球、

いくら凡打に終わっても走ってベンチへ帰る姿。

すべてにおいて全力でプレーをしているえっ

そしてそれを全力で応援するスタンドの応援団ニコニコ


ひとつの目標に向かって、間違いなく全員が全力で頑張っている

なんだかそんな姿を見るのは久しぶりで、

かなり見入ってしまいましたかお

そして試合終了かお


もちろん野球なので勝ち負けがついてしまうのですが、

全力プレーを見せてくれた両チームに

自然と拍手をしてしまいましたかお


そしてもう一つ拍手したい出来事が。

試合終了後、勝ったチームの応援団から、

残念ながら負けてしまったメンバー、応援団に向かって

エールを送りはじめました!えっ

そして受けた側も勝ったチームのメンバー、

応援団に向かって次の試合へのエールをえっ


白熱した試合から一変し、

球場が敵味方関係なく、一体感に包まれました。

ちょっと感動してウルッとしょぼん

これもプロ野球の試合では感じることのできない気持ちでしたクラッカー


高校球児のメンバーの皆さん、

そしてスタンドで応援する皆さん、

素敵な時間をありがとうございましたラブラブ!