愛知県名古屋市と豊田市に水族館が期間限定オープン⁉でもすこし様子が違う。泳いでいるのは…絵! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんばんわ。


ゴトウコンクリート㈱  営業 中川です。


今日もしっかりと日差しがあって

暑い日になりましたねガーン晴れ

熱中症にかかる方も増えてきたみたいです。

熱中症の予防には、水分が不可欠ですが、

お茶やコーヒーを飲むより、

塩分や糖分を含んだものを飲んだ方が効果が高いそうですニコニコ


これだけ暑いと、出かけるのも大変ですが、

涼しさを感じることができるスポットはいかがですか?


あなたは涼しさを感じるのは

プールですか?海ですか?サーフィン

自分は何といっても水族館ですうお座

今日は素敵な水族館をご紹介します。

それがコチラ

ん?泳いでいる魚がなにか違和感が…うお座

そう、これ、普通の水族館ではないんですえっ

この水槽に泳いでいるのは、

実はお絵かきなんですアート


子どもたちが自由に色を塗ったり、

模様を描いたりした「紙」に書いたお魚さんたちが

水槽(スクリーン)に泳ぐという

「お絵かき水族館」なんですニコニコ

同じ形の魚たちは群れをつくったり

子どもたちが水族館に近づくと

餌をあげたりすることもできますラブラブ!

子どもたちはもちろん、大人もやりたくなりますにひひ


このお絵かき水族館の他にも

・うまくできると色と音が変化する「天才ケンケンパ」
・文字と絵の融合、そこに触れると物語が生まれる「女性書家 紫舟との共創」
・ボールをたたくと色や音が変化する「光のボールでオーケストラ」

など楽しみながら学ぶことができるイベントになっています。


このイベントは「学ぶ未来の遊園地」

7月12日から名古屋市の

MOZOワンダーシティで9月まで行われています。

そして8月6日から下旬までは愛知県豊田市でも行われる予定です。



【学ぶ!未来の遊園地公式HP】はコチラ

 http://www.ctv.co.jp/mirai/


あなたも夏休みのお出掛けの予定にいかがですかニコニコはてなマーク