28日土曜日に開通した圏央道東京ー神奈川区間。いろいろ便利になりあのグルメも初登場!への道づくり | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんばんわ。


ゴトウコンクリート㈱  営業 中川です。


週末、テレビのニュース番組でも取り上げられていましたが、

28日午後3時、圏央道の東京 - 神奈川区間である

高尾山インターチェンジから相模原愛川インターチェンジ間が

開通しましたニコニコ

先週ご紹介させていただいた

相模原麻溝公園 へのアクセスも便利になりました。


およそ14.8㎞の区間ですが、いろいろと便利になったので、

少し紹介させていただきます。


まずは時間短縮。

この区間が開通したことにより、

東名高速、中央道、関越道の3つの高速道路がつながりました。

これにより、東名海老名JCから、関越道・鶴ケ島JCまでの時間が

今まで1時間半近くかかっていたのが、48分で行けるようになりますニコニコ


2つめは世界遺産富士山

群馬県の富岡製糸場と富士山を日帰りでまわることができる

ゴールデンルートができました。

夏休み1日で世界遺産巡り、なんていうことも可能ですえっ


そして一番気になるのが…ニコニコ

厚木パーキングエリアえっ

そう、全国初のB-1グランプリ公認のスポットで、

ご当地グルメを楽しめるフードコートが登場しましたラブラブ!

昨年、ゴトウコンクリート㈱ 本社のある豊川市で行われた

B-1グランプリの時にも美味しいものを

いろいろいただきましたにひひ

3カ月ごとに公認メニューを入れ替えるとのことで

「勝浦タンタンメン」も食べることができるそうですニコニコ


今回開通した区間に続き、圏央道は

ぐるっと整備が進んでいます。

埼玉県側の圏央道幸手(さって)インターチェンジには

都市型側溝 が使われています。

こちらも2014年度開通予定とのことで

ますます地域の方、そして観光に便利になるお手伝いができて

とてもうれしいですラブラブ!