こんばんわ。
ゴトウコンクリート㈱ 営業 中川です。
あなたは「浜松市やらまいか大使」ご存知ですか
「やらまいか」というのは静岡県西部地方の方言で
「とにかくやってみよう」「やろうじゃないか」という意味の
チャレンジ精神あふれる言葉です。
そして「浜松市やらまいか大使」とは
浜松の魅力を国内外に広く発信することを
使命とした親善大使なんだそうです。
ひとりでも多くの皆さんに、
「はままつを知ってもらう」、
「ハママツに来てもらう」、
「HAMAMATSUの素晴らしさを感じてもらう」、
浜松を好きになってもらうための活動を行うとのこと
26年度「やらまいか大使」の委嘱式が
昨日25日に浜松市役所で行われたそうです。
都市型側溝 が使われています。
26年度の「浜松市やらまいか大使」に選ばれたのは
なんと
浜松市ホームページ より
百田さんは浜松市出身とのことで、
委嘱式で浜松市について
「みんなの歩くペースがゆっくりで、のんびりしているところが大好き。
あと、うなぎがおいしいのと、風が強くて気持ちいいので、
ひなたぼっこするなら浜松です」と
そして『○○だら』や『○○だに』の方言もつかっているそうで
もしかしたら流行語になるかも
これから浜松市が有名に、そして盛り上がっていくと思うと
楽しみだに
都市型側溝 が使われていたり、
いろいろなところであなたのお役に立っています。
これからの浜松市、要チェックです
浜松市ホームページはコチラからどうぞ