今あなたの足の下にも⁉神出鬼没、だけど感謝されるそんな道づくり。 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんばんわ。


ゴトウコンクリート㈱ 営業 中川です。

連休はいかがでしたかニコニコはてなマーク

ゆっくり休んだあなたも、

帰省をしたあなたも、

お出かけしたあなたも、

素敵な連休になっていたらうれしいです。


今日は、じつは身近なところでも

ゴトウコンクリート㈱の製品がお役に立っているところを

ご紹介します。


GW中、自分はめっきりと近場の買い物派だったんですが、

買い物へ行くお店や、こんなところでも!?

というところを見つけました。

まずは
chuushajyo
店舗の駐車場。

連休中も雨が降りましたが、

真ん中に見えるスリットで水たまりはできないので

お店に入る前に「バシャ!カゼ」ってこともありません。


駐車場に入る前にも
konnbini
駐車場に入るときにカシャカシャとか、

ガタンガタンとか、車運転してるとドキっとしますよねえっ

最近コンビニの駐車場は、

大きなトラックも入れる大きな駐車場が増えてきてます。

ですが、ここのような入口に大きなトラックがはいっても

「・・・」、、、音はしませんニコニコ

コンビニが近いと便利ですが、夜、音が気になることありませんか?


そして、もう一つトラックがよく出入りするところ

運送会社の入口。

コンクリートのフタが割れていたり、みますよね。

そんな大きなトラックが出入りするところも
iriguti

いままで半年もすると壊れていたフタが、

一年間全く変わらず、トラックに踏まれているそうです。


公共工事で多く使っていただける

都市型側溝ディンプルエフ ですが、

意外とあなたのよく行くところや、

お気に入りのお店の足元にあるかもニコニコ


みつけた!というあなたはコメントでおしえてくださいねメモ