午後からは最西端のロカ岬へ行きます。
 
まずはカイスドソドレ駅から電車に乗ってカスカイスへ。
地下鉄と違う国鉄の駅
この電車は一日乗車券の範囲外なので、別にチケット購入。

国鉄に乗って40分ほど

海沿いを走ります。

 

カスカイス駅は小さな駅。目の前にはバスターミナルがないので、

グーグルマップで探します。駅の裏側大通りを渡ったところにありました。

 

ロカ岬行きのバスがくるまで30分ほどあったので、アイスクリームでも食べたいなと

思ったのですが、こちら側には店は全くない。あきらめ、、、、

 

ロカ岬行きのバスは、ローカルバスです。

バスに乗るときに運転手に運賃を現金で払います。

 

バスはぐんぐん丘を上がって海沿いの崖っぷちの道を猛スピードで走ります。

こわ〜い、、、

 

30分ほどで辿り着きました。

かなり辺鄙なところですが、観光客がたくさん!

シントラがクローズなので、私たちと同じようにロカ岬に来た人も多いかと。。。

 

 

 

大西洋です。

海の上に霧が出ていてなんとも不思議な雰囲気。

 

 

 

 

 

 

 

暑い!!!!全く日陰がないので暑い!!!

 

ユーラシア大陸の西の最果てからの景色です。

 

灯台好きとしては気になる向こう側に見えた灯台まで行ってみました。

可愛い

好み!

この表札も可愛い!!!!

 

正面。ヨーロッパ最西端の灯台。

岬と灯台以外は、特にやることもないので、

1時間後のバスで戻ります。

 

リスボンに戻る前に、海辺の小さなリゾートのカイカシスを

せっかくなので観光することに。

 

メインストリートのタイル道。

 

またサッカーショップ。

ロナウドの蝋人形

 

海岸へ向かうと、、、

 

思ったより小さな海水浴場。

この芋洗い状態!

日焼けを楽しむ人たち。

30年前の江ノ島みたい。なんか懐かしい。。。

今は日本ではこんな堂々と焼く人いないよね、、、

 

また国鉄に乗って戻ります。

電車は全部落書きされています、、、治安が悪いわけでもないんだけど。

 

海辺を走る景色、伊豆みたい、、、

 

リスボンには7時くらいに戻ってきたんだけど、

この日はすっかり疲れてしまってレストランでご飯を食べる気分になれず、、、

 

帰りに街のピザ屋でピザをテイクアウトしてホテルのそばのスタバでフラペチーノを買って、

部屋で夕飯。

 

旅に来てその土地のものを食べないなんて、私としてはありえないんだけど!!!

 

どうにもこうにも気力が。。。

毎日暑いし、坂の街だしで体力の衰えが激しい、、、年かなぁ。

 

明日もショートトリップの日!無理せず休みましょう!