同期のお嬢さんは、住んでいるところが近かったので、生まれた時からたまに合う仲。
2011年の震災を機に実家近くの高知は移住してしまったけど、高知に出張に行った時に一緒に遊んだら。
東京の大学にうかり、上京してからは年に1.2度あってご飯を食べる中に。

そんな彼女もついに就職がきまりました。

就職お祝いにお寿司屋さんへ。

三軒茶屋のかんてらは、10000円のコースをカウンターで楽しめます。


おつまみとお寿司が色々出てきます。


マグロの仕入れはこだわってるので、この中落ち海苔巻き美味しい。


そして、いきなりサメのハツ、、、

え〜、、、って戸惑ったけど食べてみると全く臭みがなくて美味しい。


そして、にぎりが出てきます。

私は手でつまんで食べちゃうんだけど、女子大生は、まわらないお寿司はほとんど経験がないみたいで、周りを見ながらお作法を気にしている。

なので、私の真似して手でつまんで食べていた。


青のり入りの茶碗蒸しはモッツァレラが隠れている


岩垣が出てきました。


私は生牡蠣はあたりがちなので、躊躇。

すると女子大生も食べたことがないらしく躊躇、その隣のご夫妻の奥様も躊躇。

すると大将が気づいてくれて、蒸しもできますよって。

みんなで蒸しを堪能!


白身


あんきも


きんめだい


あかみ


今回のマグロはアイルランド!


中トロのさしがきめ細かい。


かっぱとあなごの巻き


車海老も立派。




こはだの大きいやつ


海鮮丼派オプションでウニをプラス

女子大生は兄も食わず嫌いとのことで、私のを一口分けてあげた。

美味しいーと目を目を輝かせて!

初ウニに立ち会えました。








最後に大将が、私たちにプレゼント。

最初の会話で、お互いの誕生日が7月と8月で近いので今日は誕生日会でもありますって話してたのを覚えててくれた。


いいお店です。
女子大生には就職お祝いに
スワロフスキーのボールペンとリファのブラシをプレゼント。
喜んでくれました。

就職したら銀座に連れて行こう!