お宿は北川温泉の望水。
20年ぐらい前に泊まったことがあります。
今回、東伊豆でお宿を探したんだけど、三連休なのに探し出したのが一ヶ月前だったのでなかなか空きが無く、その中で最後の一部屋が空いてた望水。
私的にはせっかくなら行ったことがないとこに行きたかったんだけど、四つの候補をホームページを見せながら選んでもらったら、母親が断然望水がいいと。

まあ、あのロビーの絶景は20年経っても忘れられず、ぜひ親に見てほしいと思えるお宿なので、楽しみです。

ただ、あの絶景はお天気が条件!前日まで天気予報見てドキドキしてましたが、快晴です。

ホテルに電話して、駅まで迎えに来てもらいます。
車で5分ほど。
海沿いの道横に望水はあります。

20年ぶり。私が記憶で美化してないか、宿が古びてないから少し心配、、、

エントランスを入ると、、、



この絶景に、両親がおお〜っと感嘆の声。

よかったぁ。やっぱり素敵です。


チェックインはこのロビーのソファで。


お部屋は今回は高層階デラックスルーム。

ロビーな最上階の8階に。私たちのお部屋は7階なのでほぼロビーと同じ景色が楽しめます。

広縁の椅子が父親のお気に入り。

気づくとこちらで海を眺めてました。


お部屋はやはり年季は感じますが、清潔です。

残念なのが、トイレと洗面所が玄関のたたきを挟んでの位置にある。

トイレの後、玄関を横切って洗面所に行くのは面倒なので、手洗いはトイレのタンクについた小さな蛇口で、、、


でも、20年前のお部屋もこんなだったかも、、、


チェックインの後、15時から貸切露天風呂の予約があったので、お部屋係の挨拶は、それが終わった後16時半から。


決められた手順で決められた通りにではなく、ゲストのタイミングに合わせてという配慮が素晴らしい。


16時半にお部屋係が来てお抹茶とお菓子を出してくれました。


お風呂とお部屋も楽しみましたが、せっかくのロビーも堪能。


カプセルのコーヒーメーカーや、ニューサマーオレンジのジュースや飲み物、それに芋けんぴやおかきなどのお菓子がフリーサービスであるので、ふらっと立ち寄っては海景色を見ながら、楽しみました。


これは、夜のお風呂の後に立ち寄ったロビー

群青の景色。スパークリングワインをサービスに出てました。


これは、朝6時。東の海が見えるので、日の出が名物。


朝焼けは美しかったけど、水平線に雲があり日の出は見れず。



最後までこのロビーは素晴らしかった!