父親が大手術をしてから一年たった。
十二指腸、胆嚢の全摘、膵臓、胃も半摘、
12時間の手術、退院まで二ヶ月、体重は15キロ以上落ちて、、、
それでも頑張って食べてお散歩して日々過ごした結果、年末には同級生と熱海旅行に行くことができた!
そこまで元気になったならと、
誕生日の2月22日がちょうど三連休ということもあり、久しぶりに家族で温泉にでもどう?と誘うと、快諾。
暖かい伊豆を選んで、いくつか候補案を出した結果、母親がここがいいと選んだ北川温泉にいくことに。
この一年父を支えた母のお疲れ様もあるので。
最寄りの熱川駅までは品川から踊り子号で一本。
14時チェックインなので、ちょうどお昼ご飯どきに移動になる。
駅弁を踊り子号で食べてもいいけど、一本早い電車にすると、サフィール号という全席グリーン席仕様のワンランク上の電車に乗れる。
せっかくの機会なので、サフィールに乗ってみよう!
ということで、電車オタクではないですが、特別な電車に乗るのは楽しみ。
楽しみにしすぎて、品川に入ってくるサフィールのお顔を撮るのを忘れてしまった!
これは熱川でのお尻姿。
車体はこんな感じにブルー。
サフィールとはサファイアのフランス語だそうです。
私たちの席はサフィールの普通のお席。
窓際海側に2列、山側1列の三列仕様、
椅子は広く、フットレストもついて、席も倒せる。
窓は枠の無いワイドスパン。上部にもガラスがはまっており空が見える
小田原を過ぎた頃から海沿いを走るので、海の中を走っているようです。
食堂車もあるので楽しみにしてたのですが、全てオーダーは事前予約。
食事を頼んでないと中にははいれない。
せめて、サフィール限定のコーヒーとかデザートとかを楽しもうかと思ったけど、これも前日に見たら完売、、、
残念、、、
って思ってたら車内販売がやってきてコーヒーとデザートを売っている。
サフィール限定のアイスを購入。
ミルクアイスにみかんが乗ってます。
カチカチだったので、しばらく放置。
美味しかった。
熱川周辺の海!
普通の踊り子の2倍ぐらいお値段はしますが、高齢の両親にはゆったりした席で良かった。
2時間を楽しんで熱川に到着。
熱川駅前はかなり寂れていてあまりお店はない。
事前に調べていた駅前の食堂うめやへ。
なんと、満席で並んでいる。
確かにこの辺は三軒ぐらいしかお店がないからね。
とはいえ、もう13時過ぎ。ランチのピークは過ぎてたので15分ほどで入店。
ここで有名なのは鯵の定食。
なのに、鯵は売り切れ、、、
私は味の次に目をつけてたわさび丼に。
海苔のなったご飯に、一本ついてきているワサビをすってのせ、醤油をかけていただきます。
両親はアオサノリが練り込んだうどんを注文。
焼き魚を二つ頼む。
かまやき。
味醂干し
まあ、どれも普通って感じ。
でも旅先でお昼を食べるだけで十分幸せ。
さあ、お宿へ行きますか。