伊香保温泉はとにかく石段街が楽しい。

 

まず、昼間の石段街



お宿にチェックインしたあと、遅めのランチの腹ごなしに

夕刻の石段街をみるために、また繰り出して散策。

 







日が暮れかけた群青の空の下の石段街もなかなか素敵です。

 

散策しているうちにどんどんと空は暗くなり

漆黒の闇にオレンジの灯りが美しい夜の石段街

 





千と千尋の神隠しのモデルになった?というお宿を見学に。


 

風情はありますが、

四万温泉の宿の方が千と千尋に近いかな。

 

翌日の昼間はずっとやりたかったレトロゲームを楽しむ。

 

まずは射的。





最初に入ったお店は従業員が中国の方?でちょっと昭和レトロ感が薄れてしまったので、

違うお店にも入って2回。

倒れても落ちないと当たりにはならないので難しい。

アヒル1つと、小さなお菓子2つをゲット。

 

スマートボールもチャレンジ。



子供がやっているのをみてたら自分たちもやりたくなってしまったので。

アンパンマンのスマートボールで、4つ入れることができたので、

光るヨーヨーをゲット。

 



 

最後は、女子には難しいかとおもったけど、弓射にチャレンジ。


私たちの前にやってたのは、全身びっしり入れ墨の入ったこわめなお兄さんでしたが、

何度か的に当たってました。

  まさか、経験者じゃないですよね、、、

 

で、私は、、、、

やっぱり弓を弾くのに力が必要なので、無駄な力は抜いてと言われてもなかなか抜けません。

結局1回も的には当たらならなかった。

でも楽しかったです。

 

他にも、輪投げや手裏剣なんかもあって、遊びも楽しい石段街でした。