くさて、5年ぶりなら海外ダイビング、そして8年ぶりのモルディブの海。
初日は空港のあるマーレのすぐそば。
港付近で、漁船が売り物にならない魚を捨てるエリアにサメやらエイやらが集まっているポイントが。
まずはそちらでチェックダイビング。
モルディブの伊戸ですね。
潜ってみると確かにサメがわんさか。
伊戸ほど飼い慣れた感はないけど。
すぐそばをサメが。
グレイリーフと思いきや、ちょっと違う。
背びれや尾鰭の黒の入り方と全体な印象が
カマストガリザメです。
グレイリーフも混ざってたかな。
あとエイもたくさん。
マダラトビエイちゃんも!
そして、下の方にたまにとても大きな鼻先が尖ってないサメが現れる。
目線の高さに来た時にみてみると、体側に縞模様が!
タイガーシャーク=イタチザメです!
やっぱり迫力が違います。
こんなに間近にみれるとは。
チェックダイビングから楽しい。
続いて、のポイント。
棚に捕まって外洋を見てると魚とサメがわしゃわしゃ
アカモンガラの壁の向こうから、サメが何匹も
これはグレイリーフかな
ハタタテが群れてる!モルディブっぽい!
ギンガメの群れが向こうのほうに。
その前に大好きなツバメウオ
近くに来た〜!
こちらは幼魚の群れ
ツバメウオいいなぁ。
少しだけ近づいたギンガメアジ