なんかすっかりご無沙汰していたゴルフ。
気づけば2年以上ラウンドしていない。

定年退職した元上司が
最近ゴルフ復活したとのことで、気のおけない会社の仲間とラウンドすることに。

さすがにそろそろラウンドしないと本当にゴルフに戻ることがなくなりそうだったので、何度か打ちっぱなしに通い、皆んなには2年ぶりなのたま迷惑かけないように勝手に1人で走って打ってるので許してねって根回し。

そして、本日、行ってきました。
一昨日、梅雨明けとなり、この週末は猛暑予報で外出を控えるようになって注意が出ているこんな日に2年ぶりのラウンド。

茨城の古河ゴルフリンクス、河川敷のコースです。

朝7時58分スタートと早めのスタートなので少しは暑くなる前にラウンドできるかなぁ。

なんて思ってましたが、前日も9時には35度超えてるという週末。

朝からもちろん30度越えです。

氷嚢も用意して、スポドリも凍らせて、首には冷タオルを巻いてスタート。

いやぁ、暑かった。
6ホール目では氷は全て溶けていた、、、

そして、ゴルフの調子はというと、得意のドライバーも右に流れ、イマイチ不発。
何よりもラウンドしてないと感覚がなくなるアプローチが全くだめ。

結果、ハーフで60
まあラウンド前から120を予想してたので、思った通りのスコアです。

10時半にランチを。
暑くてカツ丼が進まない、、、
トイレに行ってもあんなに飲み物を飲んでるのに、汗で水分がでてるので、全然トイレでは出ない、、、

後半は11時スタートなので、より暑く過酷になりそう、、、

本当に暑かった。
後半の14.15ホールは記憶があまりない、、、
13ホールが終わった時に、まだ半分も終わってないんだ、、、と思った記憶はありますが、、、

氷嚢はあっという間に氷は溶けてしまい、ドリンクは、足りなくなって途中で補充。
とにかく暑い。無駄な体力は使えない、、、
暑かった、、、

17ホール目に入ったところで、あと2ホールだ!と気づき、急に元気に。
この時点でスコアは40
え?結構いいぞ。
確かに後半はドラゴンが取れるあたりもあり、フェアウェイウッドもよくあたり、意外といい感じに調子が上がってきている。

まあ、調子いいこと気づいちゃうと崩れるのがゴルフの常。

気を緩めないように、、、

と思ったけど、17ホールのミドルでは二打目でOB やっちまった、、、ドライバー良かったのに、、、
なんとかトリプルボギーで踏ん張った、、、

18ホールのロングはドライバーもフェアウェイウッドもよく、アプローチもうまく行った!
おかげでボギーで上がれました。

後半は53で収めて、トータル113

2年ぶりにしてはまあいいんじゃないかなぁ。

そして、クラブハウスに戻って温度計を見ると、日陰で36℃、、、

ってことは、40℃近い中でのラウンドだったんだな。

生きて無事にラウンド終えました、、、

せっかくなので、涼しくなったらゴルフまた行きたいなぁ、