午後出勤となった日。
ランチをどこかで美味しいものを食べて出社しようということで思いついたのが
赤坂の會水庵
平日のみランチ営業の名店といえば、カロリー大爆発のミックスフライ定食を食べられる
西麻布の三河屋
ただ、今年初めに閉店してしまった。。。
残る私のお気に入り平日ランチのお店はこちらです。
11時半開店、13時には出社しないといけないので、何がなんでも1回転目に入店する必要がある。
なので、11時過ぎについてみたが、誰も並んでいない。。。
近くのコンビニでコーヒーを買って休憩して、11時20分に戻ってみると、4人ほど並んでいる。
丁度良い感じ。。。
さて、今日は何を食べようかなぁ。。。
いつもは、焼き穴子玉子ふはふは丼を頼んでいます。
インスタ映えもお味もオールok!
ただ、クチコミによると、概念を覆すほど驚きの美味しさなのは
焼いわしどんぶり
とのこと。
「嫌いな人も好きになる」という注釈がまさにぴったりとのことで、
今回は、焼いわしどんぶりに。
カウンターなので、目の前で店主が、オーダーが入ったものを炭焼きにして
定食の盆を作り上げていく。
そして、きました!焼きイワシ丼
小鉢は豆腐とナスのしぎ焼き、野菜のおひたし、ねぎとろ。
小鉢だけでも十分楽しめるけど、メインはどんぶり。
開いたイワシが4本乗っている。
生姜ものせて、タレがかかっている。香ばしい香り!!!
見た目、地味ですが、、、頂きます!!!
いやぁ、これがうまいのなんの。
脂ののったイワシがジューシーかつ香ばしい。
骨まで食べれる焼き具合。
なんでしょう!このうまさは。。。
仕入れたイワシ自体も最高のものなのかな。
イワシで驚かされたのは2回目です。
和歌山の白浜で入ったお寿司屋さんで食べたうるめいわしの握り。
あれも絶品でした。
いわしを侮ることなかれ!!!!!
次はいわしにするか、穴子ふはふはにするか悩むなぁ。。