素敵なカウンターに。
焼き魚を食べるつもりだったけど、付け合わせが
嫌いな大根のおかず、、、
ちょっとお高いお刺身と鰻のセットに。
小さなおかずがいくつもついていて、しかも鰻が大きい!
お刺身も4種類!
お値段以上の美味しさ!
続いて11時半前に会社を出れた日。
水天宮よりの裏道にある築地 傳
ここはまぐろの卸問屋がやっている店なのでマグロが美味しい!
一番乗りでした。
こちらも一階はカウンターがある。
夜にむかーし来ことがあるけど、2階は掘りごたつ席だったような、、、
悩んだ末、数量限定の中落ち丼に。
茶碗蒸しが付いてくるのが嬉しい。
中落ちが山盛り
この中落ち、期待していた以上に美味しい。
生臭さは全くなく、粘りというか舌触りが濃厚。
わざわざ「生鮪」と書いてあったから、一切凍らせてないってことかな?
中落ちでこんなに味のレベルが違うってもうびっくりです。
そして、またまたお寿司系
都寿司
もう何十年も行きそびれてた。
先日テレビで地元に愛される店として紹介されていて、久々に行きたくなったんですが、行列のできる人気店に。
これまた、11時半に会社を出れた日に行ってきました。
ラッキーなことに2人待ちですぐに空いた。
メニューはこんな感じ。
お目当てはとても珍しい
にもの丼
生ものではなく、仕事した煮ものたちだけが乗っている丼です。
これがとにかく美味しい!
ふわふわの穴子はもちろん、タコもホタテも素材がいいのとタレの味が好みなので笑顔になる味。
たっふりの干瓢も最高です。
そして、車海老が一尾乗ってますが、確実にいい車海老です。味が濃く、甲殻類好きな私にはたまらない、、、
外食ランチ、楽しいです。
まだまだ、キジ丼の店や、ベトナム料理や炭焼きの店など行きたいお店がリストにたくさん!