アイスランド旅行の記事が長過ぎて、まだブログが全く実生活に追いついていません。

というか、本当に今年の夏は7月のタブラオ出演から始まり、四年ぶりの海外旅行、念願の花火大会と東北旅行、BBQ、年に一度の鯵釣りと予定を入れ過ぎた!

何を生き急いでいるの?と自分に問いたくなる盛り沢山な夏でした。

で、
9月連休の出来事。

年に一度の走水での黄金鯵を楽しむ会。

この会は釣りの後、我が家に来て釣った魚を料理してお酒を飲んでホームパーティーをするとこまでがセット。
しかも、男子は結局肉が好き。いつも釣った魚より用意しておいた肉料理にテンションを上げている。
なので、メニューを考え、下準備を前日までに行うのが必要なので、なんだかんだで用意に時間がかかるイベント。

今回は三連休の中日に予定してたので、フラメンコの練習の後、料理の下準備と掃除。
そして、当日は朝5時台置きで横須賀の走水へ。
お天気はいい感じ!


さあ、今日はちゃんとアジが釣れるかな。

9月中旬なのに真夏日です。


さて、釣果は、。

3人でこれ。パッとしない

1番ひどいのは私。ヒラメは釣れるのに本当にアジが釣れない。

この日もあじは釣れず、、、

カサゴとハゼ😢


男子は二人のおかげでギリギリ捌いてパーティになるだけはゲットしたけど。


家に戻り、今回も男子が厨房にて魚を捌く。

私はそれ以外のおつまみなど用意、



お決まりのお刺身


なめろう


ほねせんべいとカサゴとハゼの唐揚げ

今回は、おつまみに

きゅうりの浅漬け

にんじんしりしり

枝豆のガーリック炒め

生ハムとマスカットとモッツァレラのサラダ


そして、お肉料理はジャークチキン!

最後に出したので写真撮り忘れた。

前日からたっぷりのスパイスで漬け込んでオーブンで焼いただけ。


これがまた大好評で、私は手羽元一本食べただけで、あとは男子が喜んで食べてくれた。


まあ、ある意味せっかくの釣れたての鯵を消し去るスパイス攻撃。


前回もカレー風味の角煮を用意したらそれはそれは大喜びで。

もうお魚のことは気にせずがっつり男子用肉料理を割り切って準備するのがこの会。


そして、それを喜んでくれる男子たち。


楽しい会でした!


ただ、9月なのにまさかの真夏日。

夏の終わりに、私の左手はこんなことに。。





よりにもよって腕にぐるぐる巻きのブレスレットをしていたので、日焼け止めがうまく境目に塗れず、初歩的なミス!

皮もむけたし、1ヶ月経ったいまでもくっきり季節外れの日焼け跡を残しています、、、

馬鹿ですねぇ、