氷河を堪能した後は、本日のお宿のある街、ホプンへ。

ホプンがとにかく宿が取れなくて苦労した町。

暇さえあればbooking .comを覗いていたら見つけた宿。
HOTEL HOFN
街というより小さな集落なので確かに宿泊があまりない。本当にたまたま誰かキャンセルした瞬間だったのかな。
ホテルと言いながら、私たちの部屋は母屋のホテルの斜向かいにあるこのアパート。

泊まれればいいんです。


海の向こうに氷河が見える。


で、この港町、夏はアイスランドロブスターが有名。

アイスランドロブスターは、手長海老です。


下調べしたロブスターのグリルが美味しいレストランは突撃!

こちらPAKKHUS RESTAURANT


なんと運良く、出口際の最後のひと席が空いてた!


まずはロブスタースープ。甲殻の旨み。


ステーキも頼んでみた。


そしてこちらがロブスターグリル!

バターソースがたっぷり。

そして山盛りのアイスランドロブスター。

ロブスター祭り!


そもそも前菜を2人でシェアし、メイン食べ、一杯お酒を飲んで1人一万円近くかかる物価の高さ。


ここは気にせずにロブスターを堪能した結果、余裕の一万円越え。

この旅で一番高い夕飯でしたが大満足。