恒例の夏の里帰りでイギリス在住の甥っ子と姪っ子が日本に。

この夏は私は四年ぶりの海外旅行を長期で入れてるので、遊べるのはこの1日だけ。

猛暑の東京、いっそのこと外遊びをと奥多摩のキャニオニングを提案した見たけど却下。

お台場にある宇宙科学館へ行くことに。

月で暮らす展という特別展示があります。


この地球儀、すごーい、




まずは常設展で遊ぶ、


色々お勉強的な展示が色々と。

結局一番盛り上がったのは20秒を感覚で当てるやつ。

何度もチャレンジして甥っ子が19秒代まで出して大喜び。


そして、月の特別展示へ。


甥っ子の無重力体験の準備の間、姪っ子と展示で写真撮影。

宇宙服撮影!


甥っ子が宇宙遊泳の準備をして登場。


要はハーネスをつけてゴムで釣りあげて無常力の擬似体験をするもの。。

思ってたより子供騙し。


甥っ子の反応も微妙、、、


無理やりポーズを取らせました。




他に並んで体験する3Dで月面工場見学に参加。

姪っ子は年齢がまだ条件に2歳達しててなかったけど嘘ついちゃいました。

こんな感じで周りを見渡して楽しむ。


私も参加したけど最初ぼやけて全く見えず、もしや老眼の弊害か?と思ったけど、途中でマスクを閉めすぎて重さで目を下に引っ張ってしまってぼやけてたことが判明。


これはミニカーを操作して月面を走る。


ちょっと対象年齢が微妙でした。


夕飯は家路についてる途中で、ふわふわのパンケーキのリクエストが。


家のそばの星乃珈琲店へ。

私はスフレ。

姪っ子と甥っ子はパンケーキ。


パンケーキ直後に、姉と合流してカレー屋さんへ。

子供達、何がいいか悩んだ結果、みんな大好きカレーにしてみました。


久しぶりに来る喜楽亭



予約してるのですんなり。

私はシーフードカレー。





甥っ子はカツカレーを頼むかと思いきや、チキンカレーに。

姪っ子は暑さと疲れで気持ち悪くなり、たべるどころかトイレで吐いてしまってた、、、


ということで、この夏の甥っ子姪っ子デーはこれにて終了。


今年はお泊まりタイミングも作れず終了です。