毎年一度だけクルージングに誘ってくれるおじ様たち。
江ノ島のマリーナは東京オリンピックの会場になるためにクローズされ、おじさまたちのヨットは別のところへ移動。

そして、コロナ、、、

というわけで、この3年間クルージングのお誘いがなかったけど、四年ぶりにお誘い頂いた。

おじ様というか、お爺さん達なのでコロナを経て皆さんお元気か心配でしたが、変わらずの元気!

しかも、1964年の東京オリンピックも、2020東京オリンピックも聖火ランナーを務めたこともあり、オリンピックの頃はテレビ取材を受けていた、

なんかみたことあるお爺さんだなぁと思ったら、ヨットのお爺さん!テレビの前で驚いた。

さて、この日はやや雲の多い暑い海日和。

久しぶりの江ノ島駅


ヨットハーバーから早速出航です。


小さなヨットがたくさん出ています。

おじさん達が参加してるボランティアチームが格安で2人乗りのヨットの講習をしているとのこと。

今度やってみたいなぁ


帆を張って、海風を感じて。


とりあえずかんぱーい!




海の上は気持ちいい。

私は全く感じなかったけど、微妙にうねってたようで、誘ってくれた友人が船酔いに、、、


港に戻って飲み会です。

おじさん達はこれが楽しみのようです。

私は今回はスペアリブのコーラ煮を持って行きましたが、冷めるとお味はイマイチでした、


それより、カルディの生ハムとパイナップル入りクリームチーズをその場でクラッカーに乗せたものがいい感じでした。


帰りの江ノ島大橋からは、富士山が見えた!


すてきな夏の始まり!