最終日は、海でなく地上を楽しみます。

年末年始にやったヨナグニウマの乗馬。
楽しかったので、今回は夏バージョンの海の中を乗馬するコース。

相変わらずクセ強系のガイドさん。
でも、2回目なので今回は少し打ち解けた感じ。

前回なったフキくん希望!なんて、お願いしながら、ヨナグニウマたちの中から、フキくんを探す。
やんちゃな感じのたてがみの記憶で、指を刺すと見事に当たりました!!

でもガイドさんから今回は違う馬にします!とのこと。
やんちゃなフキくんを海の中で言うこと聞かすのは難しいらしい、、、

今回はベテランのダル

左側の立髪の短い面長な子です。


半年ぶりなので、すっかり乗り方を忘れてしまったので、最初に復習。
そして、ちゃんと乗れるかな試験をして、海へ向かいます。

向かう海はドクターコトーの診療所の前。
最初に海岸を馬に乗って走ります。


そして、鞍を外して裸馬に。

海に入るので、前回とは違う乗り方。

鞍をつけてないので安定して乗るのが難しい。

内転筋が必要。

意外と馬の背骨が尖ってて痛い。


体感も重要。


暑い与那国の日差しの下、透明度抜群の海に馬と一緒に入ります。

馬も冷たい海が気持ちいいみたい。


たてがみを掴んでジャンプして背中に乗ります!



ガイドさんが途中で乗っていたフキから降りて放すとこちらに近寄ってきました。


フキも一緒に。

海の中の乗馬は与那国ならではのお楽しみ!

楽しかった。


帰りは鞍をつけずに裸馬で馬舎まで戻りました。

お疲れ様。

みんな可愛い。

左がダル、1番右がフキ。


お世話になりました。


また与那国に来たら乗馬したいな。