青空!年末は毎日曇天で南国といえども寒かった。
今回はまさに南国!
青い空、青い海、夏らしい白い入道雲。
そして、海の向こうに山並みがはっきりと、、、
なんと、台湾です!
台湾までわずか100キロ
ミサイルが飛んできた時は、直角に曲がる以上な飛行機雲を目撃したそうで、それがミサイルだったとのこと。
台湾有事は他人事ではない島!
今回は、ハンマーヘッドではなく、与那国ブルーの海とダイナミックなバラクーダトルネードが狙いです!
早速、バラクーダを目指して西の海へ。
太陽が降り注ぐ与那国の夏の海!
あー、、、幸せ。
年末年始と、ゴールデンウィーク、沖縄で潜ったけど、日本の南国といえどもやはり、海外の南国と違い日差しや青空を味わうことはできない。
なので、久しぶりの真夏の海!
なんかそれだけで幸せ!
バラクーダを目指したポイントには何もいない、、、
ひたすらブルー、、、
途中、ツムブリの群が。
深場だったのでわたしは行かなかったけど、常連さんはガシガシ近寄ってた。
行けばよかったなぁ。
前半2日間、ひたすらバラクーダポイントへ行くけど、トルネードは出ない!
出ないと珊瑚も他の魚もいないので、ひたすらブルー、、、
初日はバラクーダ日本に始まり、
3本、
4本、、、
次は群れか?
と思ったら一本に、、、
距離は近いんだけどね。
気分転換に、休憩中にガイドさんがアイスを買ってきてくれました。
暑い太陽の下、青い空と海を見ながらアイス!
最高です。
2日目は、バラクーダポイントに流れが強すぎて断念した後、違うポイントへ。
ソフトコーラルやイソバナが綺麗
そして、バッファローフィッシュ カンムリブダイの群れに遭遇。
距離を詰めようとしても近づいた分だけさりげなく遠ざかるので、同じ距離でずっと追ってました。
シパダンを思い出すなぁ。
あとは亀
ということで、前半2日はほぼ撮り高ゼロ、、、
それでの真夏のダイビングは楽しいです。