最終日は、日曜日なのでお仕事なし。
久しぶりに北部の古宇利島へドライブすることに。
途中寄りたいやちむんの窯元もあります。
前日、アテンドの人が古宇利大橋をオープンカーで走る気持ちよさを力説していた。
とはいえ、梅雨真っ只中の沖縄。
この日の予報も曇り時々雨ですが、、、
朝食を食べ終え、ホテルの前に出ると、、、
オープンカーだ!
なんと、アテンドさん。朝早く起きてレンタカーをオープンカーにチェンジしてきた。
ユーノスロードスターだ!
って、ユーノスって言葉は今じゃ死語でした。
マツダロードスターね、、、
何十年ぶりに乗るロードスター。
最近は開閉がとっても簡単。
北部に着く頃には雲の合間から青空も見える天気に回復!
オープンカーで沖縄を走る!
気持ちいい〜。
そして、古宇利大橋に到着。
BGMはサザン!
いやぁ気持ちいい。
せっかくなので何往復もしちゃいました。
古宇利大橋は、両側の欄干が低く海の中を走ってる気分。
そこをオープンカーで走るんだから、景色と一体になる気持ちよさが最高潮!
楽しい〜。
そのあと、島をぐるっと一周しながら観光。
観光名所のハートロックへ。
ハート型の岩があります。
潮が引いていて、潮溜まりには色鮮やかな魚が取り残されている。
そして、ハートロックの裏名所。
逆さハート
ハートロックともう一つの岩が重なって間に逆さハートが生まれます。
なんかこっちは知らない人も多くて、見れたのはお得な気分。
お昼は橋を見下ろすカフェへ。
ペスカトーレをいただきました!
屋上のスペースも素敵。ハンモックとか最高!
古宇利島をここまで堪能する機会はもう無いのでは、というぐらい堪能して那覇へ戻ります。
最後に車返す寸前でアテンドおすすめの沖縄そばのお店へ、
あじゃず
ウッディ調のお洒落な店内
このお肉がほろほろ柔らかくて美味しい
最終日は飛行機時間遅くして良かった!
本島をたっぷり楽しみました。