父の誕生日お祝いを買いに銀座のデパートへ。
帰りにデパ地下によるとこんな楽しいイベントが。
幻の卵屋さんです。
珍しいブランド卵がいろいろあり、6個入りのケースに好きな卵を詰めます。
色々吟味するのも楽しい。
何気に一個100円以上する高級卵なんだけど、楽しさと珍しさに負けて買ってしまった、、、
私が選んだのはこちら。
上の段、左から、
①ゆずたま 高知 ②唐卵 宮崎
③日本一のこだわり卵 兵庫
下の段左から
④プレミアム奥久慈 茨城
⑤夢王 兵庫 ⑥じょっぱり卵 青森
6種類全てを卵かけご飯で楽しみました。
食べ終わった感想は、、、
やっぱりそこまで卵の違いはわからない。
いつものスーパーで買うワンパック198円の卵と味に違いがあるかというと、、、
結局卵かけご飯の専用醤油のお味が一番美味しさの決め手かも、、、
全て写真で記録残していますが、見た目は結構違うものですね。
①②
③④
⑤⑥
一番味の違いを感じたのが
①のゆずたま。
本当にゆずの爽やかな香りが広がるんです。
あと、④奥久慈の卵もなんとなく味が濃かった印象。
そして、一番プレミアム感があったのが、
⑤夢王
まず、黄身の色が違います。
黄身というより紅身。
視覚的なバイアスがかかったのか、味も濃く感じた。
卵かけご飯、美味しいけど、2週間で6回はかなりの頻度でちょっときつかったかなぁ。
でも、楽しかったから、また幻の卵屋さん見かけたら買っちゃいそう。