おー、、、
案の定、みんな早い!検温のブースから行列、そこをすぎて門の前ももう人だかり!
ディズニー慣れしている私ともう1人は同じように8時前に来てたので開門を待つ行列で合流。
が、ディズニー十数年ぶりの2人は、8時過ぎに到着したため、検温のブースが一旦クローズになり足止め。
結局開門までに落ち合えず、、、
今回はコロナ対応でファストパスではなく、スタンバイパス制度に、
人気のアトラクションは、このスタンバイバスがないと並ぶことすらできない。
今回の新アトラクション、美女と野獣とベイマックスの2つは何がなんでもスタンバイパスを取らないと乗れない!
まずは美女と野獣をとって、ブロック時間過ぎたらすぐにベイマックスを取らねば、、、
なのに、残りの2人が来ない!
もう待てない!と先に入った私たち2人で美女と野獣をゲット。
既に取れたのは15時台、、、
その10分後に残りの2人と合流。
2人の美女と野獣のスタンバイパスは私たちの30分後で取れました。
あとは、10時半過ぎになったら次のスタンバイパスが取れるようになるのでそこでベイマックスを取らないと。。
新アトラクションまでの時間、さてまず何に乗ろうか。
40分待ちのスペースマウンテンへ。
このあと、スターツアーズにのり、10時半に。
4人とも次が取れるようになる10時36分にお目当てのベイマックスをクリックすると、、、
なんと、本日のスタンバイパス終了!!!
ベイマックス、乗ることができませんでした。
ショック!!!
パスがないとどうしようもない。
次回のお楽しみにお預け。
気を取り直して
モンスターズインクにのり、早めのお昼ご飯。
本当に天気がいい!
ビックサンダーマウンテンをお昼明けにのり、スプラッシュマウンテンへ。
前に座ってた私は、いつものごとく、水をかぶる寸前に身を縮め、後ろに飛沫を送ります、、、
それにしても、コロナ対応でやや寂しいディズニーランド。人はそれなりにたくさんいるのに、昼のパレードがもう終わり?という超ショートバージョンだったり、出店が出てなかったり。
スプラッシュマウンテンのそばのチュロス屋さんも閉まってる。
謎のキャラがごまかしで立ってました。
ホーンテッドマンションも、なんと最初の小部屋での恐怖の馴れ初め話部分が全カット!
部屋をそのまま通り過ぎてライド乗り場へ移動。
えっ?この部屋から落差なくライドに移動できるってことは、、、
この部屋が落ちてるのか天井が上がっているのかな仕掛け、完全に種明かしになってしまってるけど、、、
夢の国もコロナの現実に勝てないのね。
こんなあっさり種明かししちゃうなんて。
そして、お待ちかねの美女と野獣の時間に!
新エリアに移動します。
新エリアの建物。
映画のセットみたい
アトラクションは美女と野獣のお城の中です。
このお城も風情があります!
向こうに山が見えます。もちろん絵ですが、どんだけ大きい壁に絵を描いたんだろうか、、、
お城の中には美女と野獣のキャラたちが至る所にいます。
ライドになる前にこのホールでお話の前段が語られます。
ライドは大きなコーヒーカップ
最初のお部屋で映画の半ばの盛り上がりシーン、ダイニングでのパーティーシーン。
なかなか素敵な始まりです。
ライドが移動し、お話の半ば
ベルと野獣の仲が縮まる
クライマックス、
野獣が王子に戻るシーン
最後はがらんとしたホールの真ん中でベルと王子が踊り、周りに人間に戻ったポット婦人やルミエールが。
新アトラクション、楽しみにしてましたが、
最初のダイニングパーティーのシーンが一番盛り上がり、後半に向けて尻すぼみ。
特に最後のシーンは寒々しい、、、
もう少しプロジェクションマッピングで花火をあげるとかしてほしかった。
うーん、、、
プーさんのハニーハントの方が好きだなぁ、、、
ということで、プーさんのハニーハントへ。
今回は蜂蜜の香りが嗅げるコースだったのでマスクを少し浮かしてみた。が、あれ?匂いがあんまり感じないなぁ。
そして、私のお気に入りのフィルハーマジックで休憩。
みんなが好きなお決まりのイッツァスモールワールドにも。
ピーターパンはやっぱり人気で30分以上の待ち時間が続き中々並ぶタイミングが見つからない。
もう一度、夜のスプラッシュマウンテンへ。
落ちる瞬間のディズニーランドの夜景が綺麗!
マークトウェイン号で夜景見ようかと思ったけど、上から見た方が綺麗だろうからと、ウエスタンリバー鉄道へ。
思惑は外れ、ウエスタンリバー鉄道のコースは意外にもジャングルの中でした、、、
十数年ぶりの同期希望のカリブの海賊へ。
そろそろパレードの時間です。
なんでも、立見が禁止。皆座らないとスタッフが飛んでくる、、、
何度見てもエレクトリカルパレードは素敵だよなぁ
パレードに満足して夕飯を食べに。
すると花火がアドベンチャーワールドの奥から打ち上がった。
シンデレラ城の後ろからじゃないんだ、、、
不思議な打ち上げ場所。
でも、コロナで花火大会は中止になってるから、花火見るの久しぶりだなぁ。
最後はお土産を買いにワールドバザールへ。
私は予定はなかったけど、お菓子をお土産にと思ってた同期にショックな出来事が。
なんと、コロナでお菓子の販売中止!!
えー?その場で食べるわけじゃないし個包装だしお菓子の販売中止って意味がわかんないんですけど、、、
やはりコロナの制限下のディズニーは全力で楽しむには物足りない、、、
だったら入場料安くして欲しいなぁ。
結局人数制限していても、ファストパスがないので、効率的に回れず。
いつもならないダンボにも乗ろうかなって思ってたのに、時間的に無理でした。
乗ったアトラクションは、13
数えてみるとかなり楽しんでるけど、トゥーンタウンのお子様コースターやピーターパン、ダンボにジャングルクルーズ、ベイマックスも乗りたかった、、、
ショーも全部抽選外れたから見てみたかったなあ
スペースマウンテン
スターツアーズ
モンスターズインク
スプラッシュマウンテン×2
ビックサンダーマウンテン
ホーンテッドマンション
美女と野獣
プーさんのハニーハント
イッツァスモールワールド
フィルハーマジック
カリブの海賊
ウエスタンリバー鉄道