四万温泉の夜。

ちょっと出かけるのが遅くなって、やりたかったスマートボールや射的はもう閉まってました、、、

でもライトアップが素敵なんです。
こちらはたむら

そして、千と千尋のモデルとも言われる積善館。
ライトアップ素敵です。


翌日は、奥四万湖へ。ダムと紅葉を見に。

なんかこのエリアの紅葉が本当に綺麗だった




こちらがダム。湖の碧がきれい。

ダムの後は、紅葉で綺麗と言われは吾妻渓谷へ。
このトンネルは日本一短いトンネル!
岩をくり抜いただけです。


吾妻渓谷は情報が少なすぎてどう回ればいいのか、、、
とりあえず写真がよく掲載されている鹿飛橋へ。

下を覗くと、、、渓谷が深い。
渓谷周りの道は意外と舗装されてなくて険しい山道もありました。

渓谷に張り出した道があります。

40分ほど歩いてほど歩いて車道に戻りました。

いい運動になったので、お腹すいてきた!
ごはんどこで食べようかな。
時間が2時過ぎてしまったので、お蕎麦屋さんとか閉まってます。

通りがかった道の駅へ。

お蕎麦〜といってたのに、なんかカツ丼が美味しそうで、、、

なぜかみんなでカツ丼をオーダー。
出てきたカツ丼はソースカツ丼。
これが意外にも。揚げたての方と千切りキャベツが絶妙に美味しく、、、
みんな大絶賛!

さっきまで、朝食でお腹いっぱいだとかいってたのに、カツ丼食べちゃいました。

行楽日和の週末。
そろそろ帰らないと、渋滞になる。

16時ごろに吾妻渓付近から帰路へ。
ちょっと遅くなったので、やはり関越は渋滞でしたが、止まることなく走ってたので思ったよりは早く帰ってこれました!

しかも車内では高校の時の同級生のあだ名話で大盛り上がり。
30年たった今、あだ名の由来が判明して面白かったです。

楽しい楽しいい週末旅行!