那智大社を後にして、那智滝へ。

お社の後ろから山を下る。
あっ、、、

なんか音が聞こえる、、、

すると目の前に見たことがある赤い塔、、、
青岸渡寺ですね。

奥の山は霧というか雲、、、

しばらく待っていると、、、
写真トリミングしてみます。
こんな遠くから、流れ落ちる滝が見えるなんて、すごい落差の滝!
華厳の滝よりすごいかも、、、

もう少し下っていきます。
青岸渡寺の手前から、、、
またもや雲で滝が見えない!

しばらく待つと現れました!
またまたトリミング
さっきより塔が近くて滝の大きさがいまいち伝わらない、、、

青岸渡寺を通り過ぎて滝の入り口へ。


ごおーっと言う音を聞きながら階段を降りていきます。

現れた!滝に着いたときにはかなりの大雨、、、
雨なんだから滝の飛沫なんだか、、、


神々しい、、、
滝にこんなに神々しさを感じたのは初めてかも。






那智滝、有名ですが、来てみるとその凄さをより実感。

感動ものでした。
昔から人々が滝そのものを信仰の対象とした理由は、滝を目の前にしたらすぐにわかります。

なんでしょうね。畏敬の念、、、