和歌山旅行の最終日。

熊野三山を巡るために、この日は熊野那智大社と熊野速玉大社に行きます。
その上で帰りの飛行機に乗り遅れないようにしないといけないのでハード日程。

那智大社は紀伊半島の東側、白浜は西側なので半島をぐるりと回って大移動。

朝一の電車で海沿いを走って移動します。

2時間の電車移動。

途中最南端の駅、串本を通過。
ダイバーには有名な串本!遠い、、、

大雨が降り出しました、、、
この日も那智大社まで1時間ほど歩く予定。雨は困る、、、

太地町を通過。
捕鯨というかイルカの追い込み漁で有名な町。
エコテロ組織、シーシェパードがやってきた町ですが、、、
こんな田舎の長閑な町に、わざわざ遠い国からきて他国の文化にイチャモンつけることないのに、、、

目指す駅、那智勝浦に到着

ロッカーに荷物を預けて、バスに乗って那智大社への古道入り口へ向かいます。