去年に続き今年のGWもまさかの緊急事態宣言下、、、
さすがに海外旅行は無理とわかってたので20年ぶりに西表島へのダイビング旅行を予定してた。
緊急事態宣言ねぇ。
沖縄も感染者増えてるみたいさどうしよう、、、
ギリギリまで悩んだ結果、沖縄の緊急事態宣言は見合わせられたので、決行することに。
なんか新しい部署なってなんの配慮もなく毎日出社の日々。
仕事でこんなに外出させられているのにプライベートを控えろなんてもう無理。
それに飲み会だなんだで密になって感染してる人たちがいる中で、この一年半、飲み会は控えまくってる。
ワイワイ東京で集まってる方がよっぽど感染するだろう、、、
その点、ダイビング旅行は、飛行機の感染事例はないし、ダイビング中は密になることないし、感染しない自信がある!
行ってしまいます。行きます。今回は!!
一応、出発前に簡易のPCR検査は受けた。
もちろん、陰性です。
そんなこんなで4月30日に羽田から石垣島へ飛び、船で西表へ。
羽田までの電車は大荷物を抱えてる姿への周りの視線が気になったけど、羽田から先は同じ穴のムジナの集まり
もう気になりません!
羽田から石垣島への便はほぼ満席。
みんなキャンセルはしないのね。やっぱり。
石垣島の空港からタクシーで港へ
20年ぶりの西表島!!ワクワクです。