偶然知った草間彌生美術館
東京にそんな美術館があるなんて知らなかった。
外国人観光客がいない今だから空いている、そんな場所あるかなって検索したら出てきた。
早稲田にあってビル一棟が美術館。
予約サイトをいつ見ても空いてたので、行こうと決めた日の前日に予約しようとしたら、さすがに埋まってた、、、
で、予約の機会を逃し、気づいたら開催期日終了が迫ってた。
終了2日前に滑り込み。
早稲田駅に来たのは久しぶりだな。
目がいっぱい、花がいっぱい、水玉がいっぱい、ペーズリー柄みたいなやつ、、草間彌生ワールド、、、
一枚ずつ題名と絵を見て読み解こうとしたけど無理だった、
続いて、1組ずつお部屋に入る体験型ブース。
キラキラ空間を体で味わう。
つぎは前に新国立美術館での展示会にもあった参加型の展示。
つぎは前に新国立美術館での展示会にもあった参加型の展示。
草間彌生美術館は、1ヶ月の休館で展示替えをして4月末からまたオープン。
つぎはモノクロがテーマみたい。
中国人が観光で押し寄せる前に、ディスカバージャパンを楽しもう!