グランバッハをチェックアウトして、近くにあるMOA美術館へ。
昔から気になってたけど、来たことなかったんです。まあ、宗教団体がやってる美術館ってのが引っかかってたんだけどね。

山の中腹にあるので、館内からは熱海を見下ろす景色が広がる

能舞台がありました。
今年は中止だけどここで第九のコンサートが催されたりするようです。

秀吉が作った金の茶室を再現

あっ、直島でみた杉本博司さんの作品だ!
すてき、、、
基本的に浮世絵の展示でした。

ロビーも美しい

外に出ると額縁のような構造のテラス

箱根の森美術館にもあるヘンリームアの作品
王と王妃

建物がすごかった!
そして。私たちは山の上から入場したのですが、正式なエントランスは山の下から。
エントランスには、すごいエスカレーターがありました。

圧倒されて写真撮るの忘れたのでホームページより

これはかなり宗教団体の財力と自己顕示欲を感じるわ、、、
恐るべし、新興宗教の財力、、、、

熱海の駅へ降りてお昼ご飯を。
ホテルではずっと洋食だったので、和食海鮮を、、、
が、目星をつけてたお店はgoto最終日だからか行列で入れず。

あまり並んでなかったこちらを選んだ。


海鮮丼1600円
生しらすもたっぷり。いくらも。鯛にタコに帆立にサーモンに甘海老にネギトロに、10種盛りです。

金沢の市場で食べた海鮮丼より良かった!

大満足で海辺を歩く

お宮の松、、、

いや、お宮の松はこちらでした。

すっかり青空天気で頭を気持ちよく歩けて満足。
年末年始の唯一の楽しみ終了。